【0回目】グーグルアナリティクスを使いこなそう

WEB制作
【PR】記事内に商品プロモーションが含まれます

はじめに -グーグルアナリティクスとは何か

ここでは「なんだかわからないけれど、会社でアナリティクスの担当にされてしまった」という方のために、わかりやすい言葉でGoogleアナリティクスの活用法を説明していきます。必要のない専門用語は使わずに進めますので知識0~入門でも安心してご覧ください。

とはいえ、まずGoogleアナリティクスという専門用語は頑張って覚えましょう。Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは、Google社が提供しているWEBサイトのアクセス解析ツールです。解析ツール自体はほかにもたくさんありますが、いろいろ使う必要はありません。特にこだわりがなければGoogleアナリティクス1つでOKです。
アクセス解析ツールとは、WEBサイトにおけるユーザーの行動に関する数値が閲覧できるよ、というものです。ユーザーの行動の情報があれば「今のWEBサイトの現状」「WEBサイトの目的が達成されているか」「達成率が悪いようならなぜなのか」を解析して、より良いWEBサイトにするための施策を行うことができますよね。

「とりあえずHP作ったけど実際効果あるの?」「もっと商品を売りたいけどどこを改善したらいいの?」を見える化してくれるツール、それがGoogleアナリティクスです。

Googleアナリティクスでわかることは 3つ

  1. WEBサイトの現状チェック「どういう状態なの?」
  2. 目的達成に関する効果測定「実際効果あるの?」
  3. より良くするための施策立案「もっとこうしたほうがいいのか!」

この3つがわかるということを念頭に置いて数値を見るようにしましょう。

WEBサイトの類型を知る

とはいえ、まず自社のWEBサイトでは「何が目標なのか?」を知らないとデータを見ることができません。「なんかHPはあった方がいいと思っただけです」というような漠然とWEBサイトが存在する場合も、以下のリストから自社のWEBサイトはどの類型に分類されるか確認し、その目的が何なのか確認してみましょう。

WEBサイトの類型

  1. コーポレート(ブランド)サイト…企業の知名度向上のサイト
    【目的】1回の訪問での滞在時間を長くして、自社やブランドを知ってもらう。
    【例】一般的な会社のHP、通販のないお店など
  2. メディアサイト…主に広告収益を目的とした情報サイト
    【目的】1回の訪問で閲覧してもらえるページ数を増やして、広告枠からの収益を得る。
    【例】ブログ、まとめサイトなど
  3. ECサイト…通販サイト
    【目的】商品を購入してもらう。
    【例】楽天、アマゾンはもちろん、個人のアクセサリー販売店、服屋など
  4. リードジェネレーションサイト…見込み客を獲得するためのサイト
    【目的】予約、資料請求などのフォームからユーザーの情報を得る。
    【例】スポーツジム、結婚式場、旅館など

目的達成のための数値を知る

それぞれのWEBサイト毎に存在する上記に書いたような目的は、複数の数値から達成率を計測していきます。いろいろな数値を掛け合わせて、いろんな角度から施策を考えるわけです。ここではちょっと難しいリードジェネレーションサイトを例に挙げて説明します。

例)リードジェネレーションサイトの数値

目的のために見るべき数値とは「これをお客さんがやってくれたら目的達成率が上がる」という行動に関わるデータのことです。例えば「予約フォームからの申し込み」を目的としているならば、以下のような数値が参考になります。

  • ユーザー数…WEBサイトに訪れてくれた人数
  • 訪問頻度…一人の人が何度も訪れてくれた数
  • 予約フォームへの到達数…訪れた人がフォームのページまで到達した数
  • 予約完了数…予約完了された数


    …まだまだたくさんありますがこの辺りはどのWEBサイトでも見ておきたい数値です。

これとは反対に、参考にならない数値というものもあります。この数値を追っても、目標達成の役には立ちませんので注意しましょう。この参考にならない数値とは「自分たちではどうしようもない数値」のことです。以下のような数値がそれにあたります。

  • 天気・天変地異による増減
  • 近所での祭りなどのイベント数

「気候の良い季節は予約が多い」や「近所でお祭りのある日は予約が入る」などの増減は実際かなりあるかと思いますが、これらは目的達成のための指標としては使えません。個人(企業)の力でコントロールできるものではないからです。

まとめ -アナリティクス活用に必要なこと

Googleアナリティクスを使うにあたり必要な「WEBサイトの類型」と「それに合った目的」「数値の見方」は確認できたでしょうか?Googleアナリティクスはあくまでツールであり、数値のチェックができるものに過ぎません。目的をはっきりと定め、それらに対する数値を把握し、数値の増加を促せる施策を行いまたチェックする…。そいういった流れの認識を持つことでやっと有効に活用できるものになります。

次回の【1回目】からは、この目的や数値の変動に関わる原因を特定するためのコツを学んでいきます。このシリーズ記事は全回学ぶことで「何となくアナリティクスはわかる人」になれる内容です。できるだけ簡単に、短く説明していきますので、一緒に頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました